お電話でのお問合せはこちら
TEL:079-253-3607

会長&スタッフブログ

2018.06.27

SL人吉の旅 番外編

  肥薩線は熊本県の八代から鹿児島県霧島市隼人に至る、全線124Kmの路線です。

沿線風景や列車の運行形態も、人吉を境に大きく異なっており、八代~人吉は球磨川に沿って走るいわゆる川線、人吉~隼人は山線と言われています。

今回乗った “SL人吉” の運行区間は八代~人吉ですから、川線区間になります。

                                                                                                               一勝地にて

さてその昔蒸機時代には、人吉~吉松の山線区間は、日本三大車窓のひとつとして有名な、大畑(おこば)のループとスイッチバック、矢岳越えとして有名な急こう配の難所で、蒸機が力闘する勇壮な姿が見られ、それはもう圧巻、雄大な鉄道風景でした。

人吉機関区は、この矢岳越えを終えた、またこれから山越えをする機関車の整備拠点で、私が訪問した46年前も、D51、C57、8620が何杯もいて、活気溢れる庫でした。駅前も今よりは格段に賑やかな雰囲気でした。

                           人吉機関区にて D51 477  D51 1058

贅沢を言っちゃー、キリが無いですが、私は今回の人吉止まりの肥薩線旅は、矢岳越えの直前で打ち切られたようなものでした。

吉松方の線路を眺めながら、近いうちに大畑ループとスイッチバック、そして矢岳越えの旅を実現させたいと思いました。

新幹線のおかげで、九州南部も近くなりましたからね。

表示:PC