お電話でのお問合せはこちら
TEL:079-253-3607

会長&スタッフブログ

2025.09.30

55年 昭和45年9月30日

  今日は9月30日。 9月30日と言うと、私には毎年思い出される記念日です。

昭和45年(1970年)9月30日は、私が4年間撮影に通い詰めた国鉄宮津線から、蒸機牽引客レの最終日、そのサヨナラ列車が運行された日です。

前日の29日は、学校の授業が終わるや否やカメラ2台と三脚を引っ提げて、帰宅もせずにそのまま豊岡へ直行したのを思い出します。

55年前の今日は水曜日でしたが、高校クラス担任の先生に、汽車の写真を撮りに行くので休ませてくれるよう頼めば、「気を付けて行ってこい。写真をくれよ」と言って許可してくれたのは名うての恐い先生でしたが、これが古き良き時代、だったのでしょうね。

宮津線最終蒸機列車 「ごくろうさん蒸気列車」326レ 豊岡発11時36分、但馬三江発11時42分。 

私は但馬三江駅の久美浜方150m付近の25‰勾配が始まった地点で、最後のショットを撮影しました。

私が16歳、高校2年生の時でした。 

この223号機の写真は今までに幾度か発表していますが、再掲しますのでご覧ください。

表示:PC