会長&スタッフブログ
月別アーカイブ
2025.06.12
もう1台の510
かねてから整備中の某旧車専門店で購入した、ブル510の1800SSSが、約2か月をかけて検査・登録までが完了し、今朝、陸送会社の積車で姫路に到着しました。
この510は、店売りの510 1800SSSにすれば割安の出物でしたが、数枚の写真だけで実車を見ることもなく即断したものですから、いざ、初めて目の当たりにすると、当然のことながら積年のヤレも全体的にあります。
まあ、それは重々承知の上のことでしたが、私個人的には妙な改造などは一切なしの、自然に乗っていてヤレたものと言う感じで好感が持てます。
ただ惜しむらくは、元色のモスグリーンから白に全装されていること、テールランプ一式が510最終型の46年後期型に換装されていることです。
さて、素人で手を入れられるところは自分で、またプロに任せるべきところはいつもお世話になっているシミズさんに委ねることになります。
510の持つ独特の雰囲気を損なわないように、シャキッとするよう、手を入れて行きたいと思います。
極く短距離での試走でしたが、走る・曲がる・止まる、は良好で、SUツインの調子も上々。 510の軽快感溢れる走りは気持ちよいですねー。
近々、車をリフトで上げて下回りの状態を見ることから手を入れることにしましょう。
楽しみ(苦しみ)がまたひとつ増えました。。。
2025.06.04
510のその後 ⑥
510のエンジン不調についてはその後、あれこれと考えてみたのですが、結局はL型エンジンを丸ごと載せ替えるのが一番早い、とのことになりました。
その後3週間ほどして、程度の良さそうなエンジンが見つかり、先週末に岡山の、とある解体屋さんまで引き取りに行ってきました。
今度のエンジンはL18です。
早速ボディーショップシミズに持ち込んで補器類を外してから各部チェックの作業にかかります。
何しろ何十年も不動の放置状態のエンジンですから、程度が良さそうと言っても外観上のことですから、回すところまで行くにはすんなりとは行かないでしょう。