会長&スタッフブログ

月別アーカイブ

2025.08.11

捨てるか捨てないか。。。

  

 早いものでもうお盆ですね。 今年も2/3以上が過ぎたわけで。

一昨日、ちょっと用事でシミズさんとこに行ったら、お盆前の作業場清掃、整理をしていました。

そうそう、預けっぱなしになっていた、N510を引き取った時に持ち帰ったパーツ類を、私も持ち帰ることにしましょう。

段ボール箱4つ分の510の補器類、マイナーパーツ、ネジなどを会社に持って帰りました。

さて、これらをどう処理するのか? 先ずは 捨てるもの、保管しておくものとに分けねばなりませんが、私のとりあえずは置いておくという、悪い性分が出てきて、結局捨てるものが何も無い。。。

何に使うのか分からないものはさっさと捨ててしまえ。  しかし、リビルトすれば使用できる補器類はどうしよう?  やっぱり、よう捨てん。

日産L型エンジン用のロータリーコンプレッサーとそのマウント。 旧車にクーラー付けようと考えている方、要りませんか?

2025.08.05

N510 復活の狼煙

  昨年12月、姫路市内の某所からN510を、ボディーショップシミズさんに引き取ってもらって、早や8か月あまりが経過しました。

その間、実に紆余曲折の連続で、あれやこれやと随分シミズさんにはお世話になり、また作業場を占領したり不動車を幾度も移動させたりと、ご面倒お掛けしました。

パーツの調達、補器類の清掃修理、部品交換、欠品パーツの製作などなど。 あらゆる作業をシミズさんに委ねて今日に至るわけです。

車検受けの整備に必要な補修パーツは汎用品の代用などで対応出来るのですが、いざ外装関係などの510独自のパーツとなれば欠品のものばかりで探すのは大変です。

これは、と思うような欲しいパーツを見つけても、とんでもない値段が付いていて断念したり、

かと思うと、清っ飛びで、高価であっても買わざるを得ないものも。。。

そして長期滞在を経て、今日、晴れて検査受けというところまで漕ぎつけました。 

明日は車庫証明も上がりますので、8月半ばいよいよ登録、という運びです。

この度復活のN510はソレックス装備ですから、またまたその俊足ぶりが楽しみなところですが、そのソレックスの調整にちょこっと専門ショップにお預けなのです。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

会社案内

株式会社旭ノ本金属工業所
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川995

  • TEL:(079)-253-3607
  • FAX:(079)-253-5294
ページの先頭へ