会長&スタッフブログ

会長&スタッフブログ一覧

2020.05.06

法華口の交換設備

  昨日、2週間ぶりに法華口に行って来ました。

以前からちょっとご紹介していました法華口の列車交換設備ですが、上下線の対向式ホーム、上り線の待避線路などが完成していて立派なものです。

ポイントに転轍機標識が設置されて、一気に交換駅らしくなりました。

いずれイベントを開催して、上下の列車交換風景が見れるのでしょうか? 

ひと昔前には想像も出来なかったですが、一気に60年前の風景に逆戻りということになりますねー。

ポイントの切り替え作動部分には当社のステンレス割ピンが5本使用されていました。 毎度ありがとうございます。

2020.05.03

連休初日

  5月3日はGW連休初日。

朝、7時前に南の空を見るとどんよりとしていて、朝日はのぞめません。 連休は天気が良くないのかな。

コロナ関連で仕事が極端に少ないせいでしょう、周りの会社では16連休などという、とんでもなく長い休みを取るところも。

例年のようなGW時に、16連休などはとても取れないですから凄いことなんでしょうけど、今年ばかりは移動制限でウロウロできるはずもなく。

結局、普段 内で出来ない大掃除か不用品の断捨離くらいしかすることがないです。

私の場合は、捨てられないモノが多すぎていつも大整理はダメなのですが、ことしこそは勇気を出し思い切って。。。さて、どのくらいの断捨離が出来るのか?

最近、ヤフオクなどでは、断捨離物品と思しきものもチラホラですが、この先行きの見えない

時期、モノを買うのもためらってしまいますね。 特に値が張るものは。。。

2020.04.26

車もいない

  今日日曜日、2、3週間毎に、藤井寺の実家にひとり暮らしのオヤジの顔を見に行く日です。

朝9時半過ぎに会社を出ました。

なるほど、道は空いていると聞いていましたが、ホント車は極端に少ないです。

実家までは片道約116Km。 普段の空いている時にはだいたい1時間3~40分かかるのですが、今日は行きも帰りもかなり早かったです。

車が少ないということは、追い越し車線をノソノソと走る、いわゆる動くシケインも少ないということでしょう。スムーズに走れます。

これでこそ高速道路価値あり、ですね。

あいかわらず阪神高速は制限時速60Kmという、時代錯誤の速度設定ですが、極く普通の車はだいたい90~100Kmで走行していますから、これくらいの制限速度にしてもらいたいところです。 姫路バイパス、加古川バイパス、第二神明道路は高速道ではありませんから無理は言えませんけど。

往路も

復路も

2020.04.25

誰もいない

  昨日の夕刻、用事があってお城近辺に行って来ました。

金曜日の午後5時過ぎ。 大手前公園にはホント、全く人気はありませんでした。。。

この光景は、どう見ても異常、異常。 4月初め頃までは公園にもそこそこ人出があったんですが。

ここまでくると恐怖ですね。    

植木市、陶器市、様々な食のイベントなど、あの賑わいが早く戻ってきて欲しいと願うばかり。。。

2020.04.16

吉村昭の43冊

 一昨日、ネットオークションで落札した吉村昭の小説が届きました。 ちょっとしたサイズの段ボール箱で。

今回購入した書籍は文庫本、ハードカバー含めて何と43冊もまとめてです。

何も一度にそんなたくさん買わんでも。。。   と、思いましたが、出品がまとめて43冊だったので、そうなったんです。

吉村昭の書籍が、文庫本で3、4冊まとめて、というのは結構ありますが、43冊というのはまずありません。 しかも超安価で。

それとラッキーだったのは、私が既に持っているものとのカブリが4~5冊であったことです。

私は普段、書物などをじっくりと読む、などとは無縁の人間なんですが吉村昭だけは別で、昔から一冊ずつ買ってはちょくちょく読んでいました。

最初は、もうかれこれ40年ほど前、「高熱隧道」 に出会ってから。 

先日も、やはりネットオークションで落札した吉村昭3冊、というのを買ったばかりでしたが、その直後に出たのが、この43冊だったということですが、

そんなこんなで、吉村昭が立て続けに46冊。 吉村昭文庫ができますわー。。。

緊急事態宣言がいつ解除になるのかはわかりませんけど、これは当分、いや、一生かかっても全冊読破できるのか?うれしい悲鳴状態です。  

私、本を読むスピードは、かなりゆっくりなもんで、積読にならないよう気を付けます。

早速、一冊目の 「遠い幻影」 12編の短編集からページをめくっています。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

会社案内

株式会社旭ノ本金属工業所
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川995

  • TEL:(079)-253-3607
  • FAX:(079)-253-5294
ページの先頭へ