会長&スタッフブログ

会長&スタッフブログ一覧

2017.03.01

新酒利き酒例会

  昨日は、商工会議所青年部マスターズクラブの2月例会でした。

毎年2月例会は、新酒利き酒例会と銘打って、網干は龍力、本田酒造さんに会場を移して開催します。

参加メンバーは41名。我々の大先輩である本田社長の酒にまつわるお話を聴きながら、しぼりたての新酒の試飲をさせていただきます。

今年、ご用意いただいた新酒は、

米のささやき 酒蔵の春、特別純米 山田錦、雄町、神力、五百萬石、そして泣く子も黙る 秋津 何れもしぼりたてです。

今年は特に、仕込み水もご用意いただき、酒に使用される名水も味わうことが出来ましたが、なるほどうまい水ですねー。

もちろんしぼりたての純米酒は仕上がりもよく、上等なお味を堪能することが出来ました。2月例会は贅沢です。。。

2017.02.28

来たら撮り鉄

  この日曜日は、しばらくぶりに撮り鉄をしました。

特に珍しい列車やELが来るでもなし。文字通り来たら撮る、ですから気楽なもんです。

コンテナ列車は、時刻どおりに来ないことはしょっちゅうで、またお目当てのELを待っていても代走になることがよくあります。

期待外れというのは撮り鉄では当たり前。色々な情報も、公表されているものではありませんから仕方ないですね。

竜野、相生あたりを行ったり来たりブラブラ。この日、他の撮影者には会いませんでしたから、珍しい列車やELは来ない日だったのでしょうね。

普通の桃太郎、桃の300番台、66100、レッドサンダー。 そして、少なくなった200は期待していましたが来ませんでした。

2017.02.19

断腸の思い

  先日、姫路経営者協会のある勉強会、年一回の日帰り旅行でした。

と言うよりも、毎年この時期に、香住の民宿への旅行なのですが。

今年は雪が大変多い年ですが、姫路から香住までの道中も、なるほど積雪は多かったです。関ノ宮あたりでは、5~60Cmくらいも。

香住の民宿までに通る谷田川の鉄橋は晴天で、申し分のない雪景色が。

帰る時刻に、ちょうど列車があれば、これは何としても一枚撮りたい、などと、昼食時にいらんことを考えていました。

さて、帰る時刻。しめしめ。ちょうど上り、下り、運よく はまかぜ も。

他のメンバーにお許しを頂き、ほんの10分でいいからバスを止めさせて。。。私は谷田川鉄橋横の県道か列車を待ちました。。。

来ません。時刻になっても、上下列車は来ません。。。当然ダイヤの乱れ。私一人なら、来るまで待ちますが、他のメンバーが15名。

団体行動を大きく乱すこともできませんので、絶好のコンディションを、断腸の思いで後にしました。逃した魚は大きかったですね。

2017.02.13

雪の播但

 一昨日、11日土曜日。

会社は休みだったのですが、朝から事務所と食堂の床清掃で、私が立ち会うことになりました。

さて、午後まで、2,3台の洗車ワックスがけでもと、思っていたらF君から電話が。

「行きましょうか。奥は降ってますよ。かなりの雪が」F君が言います。

私は午後まで会社を離れられない事情を説明したのですが、もう、すぐにF君はやってきました。

そうなれば仕方がない。午前中だけ、ということで、おらねばならぬ会社清掃を業者さん任せにして、播但道を生野まで。。。

ところが行ってみると想像していたほどの積雪は無し。どうやら和田山以北、豊岡あたりまで行かなければ積雪は無さそうでした。今日は時間が無い。F君悪いなー。

おまけにメインのはまかぜはウヤ。

 

長谷~生野の中間点で下りの単行DCを1カット撮影して帰りにしました。

2017.02.10

あじあ号のパシナ

  先日、ある講演会に参加した時に、講師をつとめる I さんと、ひょんなことから鉄話になりました。

「あのね田路さん。私、アルバムを整理してたら、昔の満鉄あじあ号のパシナの写真があったんですよ。よかったら写真送りますよ。」と I さんが。

翌日、早速、その写真をメールで送ってきて頂きました。

I さんが昔、中国駐在時代に、瀋陽のとある場所に放置されているというパシナを探し出して撮影したという貴重な写真でした。よくもまあ、こんな場所に行けましたね。

写真のパシナは色あせて錆がかなり出ているものの、現役当時のスカイブルーが奇跡的に残っており、素晴らしい写真だと思います。

さて、私がこの頂いたパシナの写真を見たときに何故だか、どこかで見た構図やなーと、ビビッと感じ入るものがありまして、はて?ああー、そうか、あの昔描いたイラスト。パシナがあじあ号を牽引して大陸を驀進する往時の雄姿。

ありました。

もう18年も前に描いたパシナが。

本当なら、そのイラストと頂いた写真と比較する意味で併載したいのですが、I さんの写真ですから無断掲載はダメですよね。

I さんの許可を頂ければ、その時にはパシナの写真をご紹介させていただきます。

ブログ内検索

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フィード

会社案内

株式会社旭ノ本金属工業所
〒671-0255
兵庫県姫路市花田町小川995

  • TEL:(079)-253-3607
  • FAX:(079)-253-5294
ページの先頭へ